コンテンツへ移動する
製本屋さんの豆知識

製本屋さんの豆知識

入船製本工房より製本のプチ情報やこだわりを配信

メニュー
  • TOP
  • 製本の種類
  • ご利用方法
  • よくある質問
  • WEB見積り
  • お問い合わせ
  • 新規会員登録
  • 会員ログイン
投稿日:2022年8月16日2022年8月16日上製本

上製本の見返し

投稿者 irifune_staff上製本の見返しにコメント

上製本は本文をハードカバー(表紙)で包んで耐久性を…

続きを読む
投稿日:2022年7月29日2022年7月29日上製本

上製本のチリ

投稿者 irifune_staff上製本のチリにコメント

暑い毎日が続いていますね。 朝の工場は、冷房が効い…

続きを読む
投稿日:2022年7月26日2022年7月26日仕事

天地50ミリのPUR無線綴じ

投稿者 irifune_staff天地50ミリのPUR無線綴じにコメント

本にはいろいろなサイズの本がありますが、先日、小さ…

続きを読む
投稿日:2022年7月12日2022年7月12日上製本

上製本の丸背と角背とは?

投稿者 irifune_staff上製本の丸背と角背とは?にコメント

弊社では少部数のPUR上製本を作っていますが、残念…

続きを読む
投稿日:2022年6月27日2022年6月27日上製本

上製本づくりはマニアックな作業の連続

投稿者 irifune_staff上製本づくりはマニアックな作業の連続にコメント

新潟本部 デジタル部門では、毎日スタッフが1冊1冊…

続きを読む
投稿日:2022年6月22日2022年6月22日上製本

上製本の表紙クロス

投稿者 irifune_staff上製本の表紙クロスにコメント

少部数の上製本を作っているのですが、お客様によって…

続きを読む
投稿日:2022年6月14日2022年6月14日これから

本づくりを楽しむ

投稿者 irifune_staff本づくりを楽しむにコメント

先日、日本グラフィックサービス工業会様から認定証な…

続きを読む
投稿日:2022年5月26日2022年5月26日未分類

トンボが4列

投稿者 irifune_staffトンボが4列にコメント

新潟本部には、工場の一角に「デジタル部門」があり、…

続きを読む
投稿日:2022年5月23日2022年5月23日未分類

断裁の失敗

投稿者 irifune_staff断裁の失敗にコメント

製本では紙を断裁したり折ったり綴じたりして加工して…

続きを読む
投稿日:2022年5月16日2022年5月16日未分類

良い本とは?

投稿者 irifune_staff良い本とは?にコメント

一言で良い本といっても、色々な基準があるので簡単に…

続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページへ ページ 1 ページ 2 ページ 3 … ページ 7 次のページへ

最近の投稿

  • 紙の目のトラブル!
  • 絵柄が合わない!
  • 箔押しとは?
  • 天糊(てんのり)
  • 上製本の花布(はなぎれ)とは

最近のコメント

  • 敵は乾燥と静電気にあり!とは何のこと? に 天糊(てんのり) - 製本屋さんの豆知識 より
  • 敵は乾燥と静電気にあり!とは何のこと? に irifune_staff より
  • 敵は乾燥と静電気にあり!とは何のこと? に 西脇英紀 より
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress